※本ページはプロモーションが含まれています

Joyaシューズの特徴や口コミを紹介。
・履き心地は?痛くならない?
・本当にひざ、腰にいいの?
購入に失敗しないためにチェックすべきことと口コミをまとめました。
Joyaシューズはスイス生まれ
快適さを追求したプレミアムシューズブランドです。
2025年の新作が出ましたので、合わせてご覧ください。
Joyaシューズの特徴
素足で砂浜を歩いているような柔らかさのソール
独自の構造設計
他にないソール
4層、または5層構造で、耐久性、クッション性
加重分散、通気性、フィット感と快適さを生む技術が凝縮していて、足の負担を軽減しながら動きやすい設計がされています。
そのため、歩行時の足への負担を和らげ長時間履いていても疲れにくいのです。
・接客業
・教育職
・医療関係の仕事
・立ち仕事が多い方
・旅行する時
・ウォーキングやお散歩時
様々なニーズに合わせて、ひざ腰にかかる負担を軽減しながら過ごすことができます。
世界30ヵ国に加盟店があり、47ヵ国からのオーダーに対応しています。
300万足を超える販売実績があり、健康靴として高評価を受けているシューズです。
口コミ
『Joyaシューズは魔法の靴です!』
『履き続けていたら慢性の腰痛がなくなった!』
『雲の上を歩いているような履き心地がとても良い』
『ふわーっと柔らかくて初めての感覚です』
『足の痛みを軽減してくれます』
4層、5層構造のおかげで柔らかくて履き心地がいいようです。柔らかいソールが足をしっかり支えているからなんですね。
日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちにひざ腰には思っている以上に負担がかかっています。その負担を減らしてくれる靴があったら最高ですよね!
『かかとが痛かったけど、この靴を履いていたら痛みがなくなりました。靴もサンダルも履き心地抜群です!』
『長時間履いていても足の裏が痛くなりません。あまりの心地良さに履くのはこればかり』
『石造りの硬い床でも足が痛くならない』
『世界一と言われているソールが痛みを軽減してくれます』
調査結果
イエナ大学クリニック研究では、足と背中の筋肉にどのような影響があるのか調査を実施。
Joyaの非常に柔らかいソールが、歩行時、立っている時、背中の筋肉からかかとへ通常起こる活動が、脊柱の保護に影響していることがわかりました。これは【重くて疲れた足】になるのを予防してくれます。
通常の靴とは異なる特性なんです。
日本人に多い、甲高、幅広、外反母趾の方でもストレスを感じることなく履くことができ、通常の靴より最大7倍の体重負荷が軽減されるため、かなり楽に歩くことができるシューズと言えます。
新作はこちら!
\先述しました新作はこちら/
人気モデル【ローラ】に新作登場!
ローラライトブルー3
淡いライトブルーにホワイトのラインで、どんなスタイルにも馴染みます。
日常使いからお散歩、ショッピング、旅行など
様々なシーンで活躍します。
3E相当でややゆったりなので指が自由に動かせますが、カポカポしないので歩きやすいですよ。
そしてこちらはダイナモジップホワイトベージュ
メッシュ素材が軽やかさをプラス。
スポーティーの中に上品で洗練された印象で、
ワンピースに合わせても、デニムに合わせても
OK!
ホワイトをベースにナチュラルベージュと淡いオレンジで、足元を明るく軽やかに...
YouTube公式チャンネル
履き心地動画
動画で確認してみましょう!
独自のローリング形状
ローリング形状のソールで姿勢バランスが自然ととれ、理想的な歩行をサポートしてくれます。歩幅が広がり、快適に歩くことができるのです。
そして意識することなくつま先が上がるので、段差でつまずきにくくなります。
かかとからつま先までスムーズに体重が移動でき、美しい姿勢で歩行を促し、筋肉の働きにも良い影響を与えます。
\公式サイト/
想像を遥かに超えるシューズ
そのため...
・ひざ腰に痛みがある方
・タコ、魚の目が痛い方
・外反母趾でお困りの方
・自分の足に合う靴がない方
・長時間歩く方
・姿勢を良くしたい方
・歩き方をキレイにしたい方
このような方には特にオススメです。
そして、機能性だけではなくこのようにファッション性にも優れています。

もちろん男女は問いませんので、大切な人とお揃いもいいですね!
サイズ展開
メンズサイズ
・24.5㎝(39)
・25.0㎝(401/3)
・25.5㎝(41)
・26.0㎝(412/3)
・26.5㎝(421/3)
・27.0㎝(43)
・27.5㎝(432/3)
・28.0㎝(441/3)
レデイースサイズ
・21.5㎝(341/3)
・22.0㎝(35)
・22.5㎝(352/3)
・23.0㎝(361/3)
・23.5㎝(37)
・23.7㎝(372/3)
・24.0㎝(381/3)
・24.5㎝(39)
・25.0㎝(401/3)
上級シューフィッターYさんのお話(靴屋さん)
『ひざ腰にトラブルを持ったお客様にはJoyaシューズをオススメしています。
Joyaシューズが評価されているポイントの一番はやはりソールのクッション性です。
更にソールの形状。前に踏み出しやすいようになっています。安定感があるのもいいところです。
正しい歩き方を自然と靴の方から誘導してくれていますね。
悩みを抱えているお客様でも履ける靴を探していたところ、Joyaシューズに興味を持ち、説明会に参加させていただきました。
そこで初めて履かせて貰い、「これは違う!」と感じました。
初めてこの靴に出会ってから10年以上私もこの靴を履いています。
トラブルを抱え痛みを我慢している方、本当に困っている方は、この靴の機能を知れば必ず満足してくださいます。
お値段は正直少し張りますが、しっかり履いていただければ長持ちします。
下半身のトラブルを抱えている方には使っていただきたいです』
価格は高めになっていますが
Yさんと同様、
『投資する価値があるシューズです』
『値段以上の価値があると思います』
という声も多く聞かれます。
履き心地、機能性、ファッション性全てに満足しているユーザーから強く支持されています。
\あなたの足を救う/
医師、博士推奨
『歩くことは身体機能の維持に役立ちます。骨盤の筋肉の活性化で、中高年疾患の改善・予防につながるのです。また、コレステロール値も下がりいいこと尽くめです』
『普段歩いている方はより快適な歩行が楽しめ、ひざや足が痛い方も地面からの衝撃をソールが吸収してくれるので快適に歩けます』
『ウェッジ型の特別なソールは脊柱に良い。ソールのクッションは抜群の効果をもたらします』
歩くと翌日足腰に痛みが出る、少し歩くだけで疲れる、平日立ちっぱなしで週末にはクタクタ...など、特に50代以降の方にオススメ!
その他、
・敬老の日
・父の日
・母の日
・誕生日 などの祝事に…

まとめ
Joyaシューズの特徴や口コミをご紹介しました。
ポイントをまとめましたので参考になさってください。
・足腰に痛みがある方でも無理なく履ける
・機能性、ファッション性を兼ね備えている
・4層、5層構造ソールで快適さに特化している
・長時間履いても痛くなりにくい
・足にトラブルを抱えている方の救世主
・つまずきにくい形状になっているので安心
・足の痛みを軽減できる設計
・通常の靴より7倍も負荷が軽減される
・医師、博士推奨
送料・お支払方法
・満足いただけない場合は100%返金保証
・万が一サイズが合わなくても無料交換
・送料無料(公式サイト)
(公式サイト以外でご購入の際はご自身で確認してください)
お支払方法
・クレジット決済
・コンビニ後払い
・銀行振込
・着払い
・AmazonPay
\あなたの足を救う/

ありがとうございました。