エッセンシャル(アロマ)オイルでストレスリセット|35種安心の100%天然成分香りの特徴と口コミ

本コンテンツはNIKO-SMA-LIFEの調査により独自に制作されたものでリンクにはプロモーションが含まれます
どうぞゆっくりとご覧ください

35種の中からお好きな6種をチョイスできる、安心して使用できる100%天然成分のアロマエッセンシャルオイルお試しセットをご紹介。
35種全ての香りの特徴をご覧いただき、ご自身のお好みのオイルで心身ともにストレスリセットしてくださいね🎶

 

 

100%ピュアエッセンシャルオイル

 

35種から選べるオイルは、植物の花、葉、果皮、種子などから取り出した天然成分100%の精油。

合成香料一切なし。
(日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油)

 

エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い

 

エッセンシャルオイル植物から抽出した100%天然成分で、アロマテラピー(芳香浴、マッサージ、コスメ)に使用できるため、身体的、精神的な効果が期待できる

ラベルには【精油】【エッセンシャルオイル】と書かれている

 

アロマオイル合成香料やキャリアオイルで希釈したものなので、芳香浴で香りを楽しんで香りによるリラックス効果は期待できるが、100%天然成分ではないためマッサージはオススメできない

ラベルには【アロマオイル】【フレグランスオイル】と書かれている

 

天然成分100%オイルがリーズナブルな理由

 

•信頼のおける海外の蒸留所から直接大量に買い付けし、中間マージンを削減している

•自社工場で小分け加工している

•シンプルな包装でお届け(環境にも配慮している)

 

オススメのシチュエーション

 

•心身ともにリラックスしたいとき

•ぐっすり眠りたいとき

•勉強や仕事をはかどらせたいとき

•花粉などで不快感があるとき

•アウトドアなどの虫除けに

•気分をリフレッシュしたとき

 

こんな楽しみ方も…

 

枕元、机、バッグに…
 ティッシュやハンカチに1~2滴含ませる

ディフューザーでお部屋全体を香らせて…

加湿器で湿度を保ちながら香りを楽しむ
 (お持ちの加湿器の説明書をお読みください)

名刺、レターセットに…
 オイルをしみこませた紙と一緒にケースに入れておく

アロマバス  無水エタノール小1にオイル1~5滴を混ぜて浴槽に入れてよく混ぜる

 

 

エッセンシャルオイル35種の特徴

 

お好きな香り、未経験の香り、それぞれの特徴をご覧ください。

あなたならどの6種をチョイスしますか?

 

フローラル系6種🌺

 

🌺フローラル系は主に花から抽出したオイルで、華やかで甘さがあり優美な香りが特徴🌺

 

•真正ラベンダー

ハーブの花らしい爽やかさと、ふんわりした甘さを持つ上品で鮮やかな香り

真正ラベンダーブルガリアン

バラの栽培が盛んなブルガリアで育てられたラベンダー。濃厚な甘さが特徴

ラバンジンアブリアリス

真正ラベンダーとスパイクラベンダーをシャープにさせた香り

ラバンジングロッソ

※カンファーがしっかり入っているので、真正ラベンダーよりワイルドな香り

(※クスノキから抽出される樟脳-しょうのう-。結晶状の天然有機化合物)

ラバンジンスーパー

ラバンジンの中でも※酢酸リナリルが多く、まろやかで柔らかく上品な香り
(※天然に存在するフローラルでフルーティーな香りを持つ有機化合物)

ローズゼラニウム

ほのかな甘さを感じる。ローズに似た香りの中にハーバルなフレッシュさプラスされた香り

 

 

柑橘系11種🍋

 

🍋柑橘系フルーツやそれに似た香りのハーブから抽出したオイル。多くの人に好まれる甘く爽やかな香りが特徴🍋

 

•グレープフルーツピンク

ホワイト種に比べて苦みが少ないピンク種。爽やかな酸っぱさの中に甘さを感じる香り

•オレンジスイート

オレンジの皮を剝いたときに広がる甘く爽やかな香りそのまま

•クレメンタイン

ほのかな甘みのマンダリンによく似たシトラスの香り

•グレープフルーツホワイト

柑橘系の中でも人気のオイル。シャープな香り

•シトロネラ

軽い甘さのあるレモンに似た鮮烈で強い香り

•ブラッドオレンジ

オレンジスイートより酸味が柔らかく少しビターで甘い香り

•マンダリン

甘くフルーティーでフレッシュな中にもフローラル感がある。柑橘系の中で最も穏やかな香り

•ライム

爽やかな柑橘の中にほのかな苦みを含む香り

•レモン

フレッシュではじけるような甘酸っぱい香り

•メイチャン

レモンに似たグリーンがかった柑橘系の爽やかな香り

•タンジェリン

みかんに似た甘くすがすがしい爽やかな香り

 

ハーブ系7種🍃

 

🍃草の葉のすっきりした香りを中心にキッチンハーブを思わせる幅広い香りのラインナップ🍃

 

•スペアミント

清涼感の中にも甘さを持ち合わせ、メントール成分の含有量が少ないマイルドな香り

•ハッカ

メントールが多いため、ペパーミントより清涼感が強い香り

•フェンネルスイート

スーッとする清涼感の中にほのかにフローラルの甘さを持ったスパイシーな香り

•ペパーミント

清涼感溢れる辛みと甘さを合わせ持つ気分爽快な香り

•レモングラス

レモンに似た香りとハーブとしての香りを合わせ持つ人気のある香り

•ローズマリーctカンファ

グリーンのハーブ調の中に感じる刺激的でシャープな香り

•ローズマリーctシネオール

特有のスーッと染み渡るハーブ調の香り

 

 

ウッド系11種🌳

 

🌳樹木の木部や枝、葉から抽出したオイル。森の中やをイメージさせる心落ち着く香り🌳

 

•カユプテ

やや刺激のあるカンファ調の香りにフルーツの甘さを加えたような香り

•カンファホワイト

スーッとしたシャープな香り

•シダーウッドアトラス

新鮮さと温かみを感じるウッディでややフローラルな木の香り

•ティートゥリー

染み渡るようなフレッシュで透明感のある森林系の香り

•ニアウリ

ユーカリを優しくしたような柔らかく軽い甘さのウッディな香り

•パイン

フレッシュで染み渡るような松の香りの中にほのかな自然の甘さを感じる香り

•プチグレン

フローラル調の甘さと果実の爽やかさを含む、少しグリーンがかった木の香り

•ユーカリグロブルス

森林の中にいるような心地良さがあるしっかりとしたウッディの香り

•ユーカリペパーミント

ユーカリの甘さの中にフレッシュなミント感溢れる爽快感タップリの香り

•ユーカリラディアータ

清涼感のあるスッキリとした爽やかな香り。グロブルスに比べてマイルドでスッキリ!

•ユーカリレモン

レモンに似た爽やかな甘いシトラスグリーン調の香り

 

 

オイルをブレンドして楽しむ🌺🍋🍃🌳

 

•グレープフルーツピンク3滴+真正ラベンダー2滴

フローラルな中に甘みを感じる、心が明るくなるような香り

•ユーカリラディアータ2滴+レモン3滴

爽やかで気持ちが落ち着く。リフレッシュしたいときにオススメ

•オレンジスイート3滴+ペパーミント2滴

甘く爽やかな香りで心地良く過ごしたい朝にオススメ

 

オススメランキング

 

No.1 真正ラベンダー

アロマといえばラベンダー!

No.2  ティートゥリー

お部屋に香らせるのはもちろん、アロマサシェ(香り袋)にして靴に入れたり…

No.3 オレンジスイート

誰からも愛される人気のオイル。さっぱりとした甘さと爽やかさが心地良い

No.4 ペパーミント

清涼感を求める人にオススメ

 

☆5の口コミ 

 

『リピーターです。今回も真正ラベンダー、ブルガリアン、ラバンジン、アブリアリス、グロッソを購入。好きな香りを選べるのがありがたいです。山に囲まれた場所に住んでいるので、虫が家に入ってきてしまい困っていました。ラベンダーオイルを部屋に置いてから入ってこなくなりとても助かっています。虫除けしながら香りにも癒されて一石二鳥です。ずっとリピートさせていただきます』

『主に柑橘系を注文しました。どれもいい香りで洗濯時に垂らしたり、ガーゼに垂らして寝てます。コスパも良く楽しめています』

『6種選べてこの価格は嬉しいです。チャレンジしやすい量も良いです

『ディフューザーで使ってます。この質でこの価格は他にはないです。レビューを書いてもう1本おまけがついてくるなんてお得すぎます!メイチャンとティートゥリーのブレンドがお気に入りです』

ラベンダーが頭痛に効果があると聞き購入。寝る前にアロマを焚いてゆったり過ごすとリラックスできて癒されます。フローラル系、柑橘系、ハーブ系、ウッド系どれもいい香りです。香りは心と体にとても作用することがわかりました。安く購入できて満足です』

何度目のリピかわからないほど購入しています。いつも柑橘系なので、次回は別のオイルにチャレンジしたい!』

フェンネルスイート、ローズマリー、スペアミント、クレメンタイン、オレンジスイート、グレープフルーツホワイトを購入。全ていい香りで癒されました。また購入したいです』

 

☆3の口コミ 

 

何度かリピートしています。香りを楽しむには十分ですが、若干香りが弱いですローズマリーが好きです』

 

☆1の口コミ

 

『香りが薄いものときついものがあります。安いから仕方ないとは思いますが…』

価格にも香りにも満足しましたがペットには猛毒のようで、二度動物病院に連れて行きました。人間には癒しでもペットがいる方は使用しない方がいいです』

使用上の注意にちゃんと記載されているのでしっかり読んでくださいね。

 

まとめ

 

100%天然成分のエッセンシャルオイルをご紹介しました。

口コミを見ると本当に人それぞれ感じ方が違いますが、価格が安いので試してみるのもいいかもしれませんね。

☆4.62と、かなりの高評価です👍

先述しましたが、リーズナブルにはちゃんとした理由があるので、安くても質の高いオイルということは間違いないようです。

手のひらに少量のオイルを垂らしてマッサージするだけでも気持ちがいいですよ🎶

 

\\お試しあれ//

 

注)ペットがいる方や3歳未満のお子様がいらっしゃる方は別室で楽しんでください

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました