※本コンテンツはNIKO-SMA-LIFEの調査により独自に制作したものでリンクにはプロモーションが含まれます
※Amazonアソシエイトを含む
1年を通して人気のある博多若杉のもつ鍋をご紹介。
暑い季節にはビールやチューハイと一緒に…
寒い季節には熱燗と…
家族や仲間と鍋を囲んで話したい!!
そんな方にオススメします。
筆者…日本酒飲めません…
\2~3人前 ¥3980/
スープの味はなんと!8種類
定番の味から博多ならではの味まで全8種類!
迷うこと間違いなしの選べるスープです。
・しょうゆ味
・こってり味噌味
・あごだししょうゆ味
・塩とんこつ味
・明太あごだししょうゆ味
・チゲ味
・トマト味
・赤唐ホルモン炊き【夏季限定】
ホント...迷うわぁ...
セット其の壱 国産牛もつ
博多ではミックスホルモンが主流で、安心価格で国産牛ホルモンが届きます。専門店でしか入手しにくい’’ブリブリ食感’’の小腸をメインとしていて、スープの旨味がもつになじみます。
’’プルプル食感’’というワードだけで、ビール1杯飲めちゃいますw
食べたことがある方にはわかってもらえるような気がする…
セット其の弐 特製鍋スープ
それぞれの特徴
・しょうゆ味
福岡県宇美町のマルトしょうゆ醸造元で造られた
【うまくちしょうゆ】を使用。九州しょうゆらしい、優しくまろやかな甘みが特徴。
隠し味に、各地の酒粕を独自ブレンドして入れている。
・こってり味噌味
濃い味が好みの方にオススメ。麦みそをベースにニンニクの効いたパンチのあるスープ。一旦終売となったが、多くの問い合わせがあり復刻を果たした。
・あごだししょうゆ味
香ばしく焼き上げた長崎県産焼きあごを使用し、鶏や牡蠣の旨味を加えたスープで、湯むきトマトやレタス、ブラックペッパー、チーズリゾットなどのあごトマトもつ鍋は、博多女性に人気のアレンジメニュー。
・塩とんこつ味
とんこつの聖地、博多のとんこつスープがもつ鍋に合うように牛の旨味や脂を融合させ、スープの良さだけを残した塩とんこつが完成した。
・明太あごだししょうゆ味
明太子の旨味とあごだししょうゆをブレンド。2018年のJR名古屋高島屋の催事で新人賞を受賞した。ピリッと辛味の効いた美味しさ。
・チゲ味【復刻】
3年の歳月を重ねてできた、ほど良い辛みと出汁の絶妙の配合で、インパクトのある味わい。風味豊かな味。
・トマト味
贅沢にトマトを使い、爽やかさと甘みをストレートに楽しめるパンチのあるスープ。上質なチキンスープをベースに玉ねぎ、ニンニク、風味付けにワインを使用した高級感のあるスープ。
・赤辛ホルモン炊き【夏季・数量限定】
たっぷりのスープで煮るのではなく、少量のタレと野菜の水分で炊く料理。沢山のフルーツやコチュジャンを使った甘辛ダレになっている。
セット其の参 博多はちゃんぽん麵で〆る
全種類に特製ちゃんぽん麵付き。
鍋で楽しんだ後に、全ての旨味が凝縮されたスープを吸い込み理屈抜きの美味しさ。
更に残ったスープで雑炊も楽しめる。
飲んだ後の〆にラーメンは良くないと聞きますが、この際そんなことは置いといて、最後の一滴までスープを楽しみたい!
翌日むくむことなんて考えるのはやめましょう!w
\大勢で鍋を囲むなら10人前⇩/
¥13000
☆4.47と高評価な口コミ
1万件を超える口コミがあります。
『キャベツとニラを入れれば美味しい夕食の出来上がりです。いつも購入してます』
『お試しセットはお手頃価格ですが、もつの量が少な目かな?と思い追加で購入して良かったです。美味しかったのでリピートします』
『野菜をタップリ入れて食べました。凄く美味しかったです』
『いつ食べても裏切らない美味しさ。〆のちゃんぽんも美味しい!美味しすぎて、家族みんな黙々と静かに夢中で食べました』
『何回もリピしてます。手軽に美味しい鍋が食べれるのはありがたい!』
こんな口コミも...
『脂が気になったし、もつが以前よりも小さくなった気が…』
もつは脂が美味しいので、それが気になる方はもつ鍋は無理ですね…
小さくなった気がするのは、気のせいです!
ショップからのコメント⇩
『牛にも個体差があるので脂の付き方や厚み、溶けやすさに影響が出る場合がございます』
とのことです。
念のためもつ鍋を食べる前日は、胃腸を整えてから脂に挑みましょう!
購入者の多くは、もつの美味しさとスープの種類の豊富さに高評価でした。
ホルモンの質も良くプリプリ食感も楽しめ、〆のちゃんぽんも絶品なので、皆さん満足されています。
まとめ
博多若杉のもつ鍋をご紹介しました。
バラエティーにとんだスープで、上質なホルモンを使ったもつ鍋をご賞味ください。
仲間とワイワイ、鍋パーティーもいいですね🎶
\一緒に購入されている商品/
|
\4~5人前 ¥5980/

ありがとうございました。