※本ページはプロモーションが含まれています

ご当地の人気ラーメンが自宅で食べれる!
紹介するのはこの4店舗!
⇩
・井出商店(和歌山)
・来来亭(京都)
・天理スタミナラーメン(奈良)
・新福菜館(京都)
それぞれのラーメンの特徴と口コミを調べてみました。
お1人様もご家族様も、食べたことがないラーメンに是非チャレンジしてみてください。
\丼に足付けてレッドカーペットを
歩かせたいと思わせるほど旨い
選ばれしラーメンはこちら⇩/
各店それぞれの特徴や口コミ
井出商店、来来亭、天理スタミナラーメン、新福菜館は有名ですが、やはりラーメンは各店で味が全然違うため、いただく側も好みが分かれますよね。
‘’食べてみないとわからない‘’ということで
各店のスープの特徴、召し上がった方々の口コミをご覧になり、食べ比べにチャレンジしてお友達やご家族との話のネタにしてください。
みんなラーメンは好きですからきっと盛り上がりますよ。
井出商店の特徴と口コミ
井出系
豚骨メインの豚骨醬油
豚骨と鶏ガラを強火で丸1日かけて炊き、濃厚でまろやかなスープに仕上げています。
醬油と豚骨の絶妙なバランスが、コク深くまろやかな口当たりで後味はあっさりとしている、これが井出商店の人気の秘訣になっています。
麵はストレートの細麵です。
TVチャンピオン「日本一うまいラーメン決定戦」で優勝し、ご当地ラーメンの火付け役となったお店です。
井出商店も創業当時は、一般的に知られている醬油ベースの中華そば、‘’車庫前系‘’でしたが、二代目の紀生氏からスープの濃度を上げた‘’井出系‘’になりました。
それが何十年もお客様に愛され続けているなんて素晴らしいですね。
是非ご賞味あれ。
『お店の味にかなり近くて美味しかったです』
『以前お店で食べた味と同じでとても美味しかったです』
お店の味を濃縮スープにするのはとても大変なことだと思いますが、自宅にいながらお店の味を堪能できるところまで、開発→テイスティング→試作を繰り返し井出商店の味を再現した【アイランド食品】に拍手ですね!
『とんこつ醬油がくどいわけでもなくとても美味しかった』
『濃い味が好きなので濃さがちょうど良くて美味しかったです。こってりが好みではない人は、お湯を多めに入れるといいですよ』
【コク深くてまろやか、後味あっさり】だから、最後まで美味しくいただけますね!
人気店なのでお店にはズラリと行列ができます。
ランチ時に行ったら待つのは当たり前...
しかし遠くて行けない方や待つのが苦手な方は、お店と同じ味のラーメンをお取り寄せで堪能できるんです。
口コミでも、美味しい!の声が多数あるので期待できます。
お子さんでも食べやすいので
ご家族で堪能してみては...!
『スープは好きだが、麵が伸びやすくて好みの麵じゃない』
井出商店の麵は細麵なので、硬めに茹でた方がいいかもしれません。
筆者は元々硬めが好みなので、ご飯も麵類全般も硬めです。
柔らかいと萎えます^^;
硬めを敬遠されてきた方は一度硬めにチャレンジしてみてください。
井出商店の細麵なら、硬めが絶対に美味しい!!
注)店舗に行かれる方は現金のみの扱いなのでお気をつけください。
\絶対旨い!⇩/
来来亭の特徴と口コミ
背脂チャッチャ系
京都風醬油味
京都風醬油味の澄んだ鶏ガラベースのスープに背脂を浮かべて、コクがありながら口当たりはスッキリとした味が特徴。ピリッと一味の効いたスープに仕上がっています。
老若男女が好む味で、最後まで飲み干せるスープです。
麵はコシのある細麵でスープによく絡みます。
2023年4月時点で249店舗。
皆さんの近所にもきっとあるんではないでしょうか…?
来来亭もランチ時はまず座れませんので、やはりお取り寄せが楽ですよね。
『お店で初めて食べた時に衝撃を受けました。今までラーメンを美味しいと思ったことがなかったので、なんかすごく感動しました。10年以上前から来来亭の大ファンです!』
『来来亭の味が好き過ぎて想像するだけで頭の中に味が甦ってきます。それ位美味しい!大好き!』
『こってりラーメンが好きでそれしか食べたことがなかったので、物足りないかと思いましたが美味しかったです』
『父が来来亭が大好きなので父の日にプレゼントしました。喜んでました』
‘’背脂‘’と聞くと、‘’こってりしていてくどい‘’というイメージで、あっさり系が好みの方から敬遠されがちですが、全くこってりしておらずむしろ、こんなに背脂って旨味があるの??とビックリする位、醬油の鶏ガラとマッチしていてクセになる味ですよね。
未経験の方は是非どうぞ!
『そうめんみたいに細い麵がマズイ』
先にも述べましたが筆者は硬めが好きなので、来来亭に限らずラーメンは必ず硬めにしてもらうので最後まで美味しくいただけていますが、細い麵=マズイ というのが、伸びていてマズイのか、ラーメンの麵ぽくない細麵をマズイと思うのかちょっとわかりません。
確かに来来亭の麵は細くてストレートなのでそうめんに似てる?かな?
でもいつも美味しくいただいておりますw
好みなのでこんな意見もありますよね。てことで
次は…
\マジ旨ラーメンはこちら⇩/
天理スタミナラーメンの
特徴と口コミ
スタミナ系
醬油ベースのピリ辛豚骨
豚骨、鶏ガラ、ニンニク、豆板醬がベース
豚肉、白菜、ニラなどの具材をニンニクや豆板醬で炒め、ラーメンの具としているのがスタミナラーメンです。
麵はやや細麵になってます。
『また食べたくなるラーメンでした』
『細麵でもコシがあって美味しいです』
『辛いけど旨味があって美味しかったです。リピします』
『ピリ辛がクセになります。感動するほど美味しかったです』
暑い日に食べたらスタミナがついて元気が出るラーメンです。やはりスタミナ系にはニンニクは欠かせません!
ピリ辛位だと旨味も良く感じられて辛さで食欲も出るので、パワーを付けたいときにいいですね。
辛さと旨味がクセになって、また食べたくなる味です。
『もう少しこってり感と辛さが欲しい。参考にできる味じゃない』
参考に...?? ラーメンをご自分でも作っている方なんでしょうか?
‘’こってりしていて激辛好き‘’の方には物足りないと思います。
いい塩梅が好みの方は是非ご賞味ください。
\クセになるラーメンはこちら⇩/
新福菜館の特徴と口コミ
ノス系
鶏ガラをベースに豚の旨味を加えたスープ。これに熟成濃口醬油(中国たまり醬油)を使っています。
スープは真っ黒ですが、見た目と違いあっさりしていてやみつきになる味です。
麵は中太のストレート麵です。
現在新福菜館は本店のみ。チェーン展開は行っていませんが暖簾分けはしているので、全国に10数店舗あります。
『大好きな味を自宅で味わえて幸せです』
『また食べたくなったのでリピしました。楽しみ!』
『うまーい!これだよこれ!』
『何度も購入してます。家にいながらあの味が味わえて幸せ!』
『お店で食べているみたいですごく美味しかったです。またリピしたいと思います』
日本の醬油ではなく中国のたまり醬油を使うことによって、香りや塩味も変わってくるので、このラーメンには中国のたまり醬油でなければ出せない味なのです。
甘さや香りが際立って旨味の中にまろやかさがあるラーメンです。
どのお店のラーメンもこだわって作られているので、自宅にいながらお店の味が堪能できるのは間違いないですね。
食べ比べって、それだけでイベント感があって楽しいですよ。
自宅で朝ラー、休日のランチに、飲んだ後の〆の一杯に...
お好きなように召し上がれ~!
\やみつきラーメンはこちら⇩/
人気のラーメン屋4店舗の特徴と口コミをご紹介しました。
各店のスープと麵の特徴まとめ
★井出商店
・豚骨メインの豚骨醬油ラーメンで、コクがあってまろやかな口当たり。後味はあっさり
・ストレートの細麵
★来来亭
・京都風醬油味の鶏ガラスープに背脂を浮かべてコクがあるがスッキリしている
・コシのある細麵
★天理スタミナラーメン
・豚骨、鶏ガラ、ニンニク、豆板醬がベースのスープ
・やや細麵
★新福菜館
・鶏ガラをベースに豚の旨味を加え、熟成たまり醬油を使った真っ黒なスープで見た目と違いあっさりしている
・中太のストレート麵
お好みのラーメンはありましたか?
おまけ
\アイランド食品おもしろ動画/
\絶対に食べてみて!⇩/

ありがとうございました。